スポンサーリンク

立ち仕事の疲れを癒す!身体をケアする串ヨガ10分ポーズ集!

ヨガシカくん
ヨガシカくん

先生!ヨガっていろんなポーズがありますが「立ち仕事の人向け」のポーズってどんなのがありますか?!

串本先生
串本先生

もちろんあるよ!まずは立ち仕事の人に多い悩みや解決ポイントを解説しよう!そこからオススメポーズを紹介するね!

今回の串ヨガ10分ポーズ集は職業タイプ別から「立ち仕事の人向け」にまとめました!

立ち仕事の職業一覧

この串ヨガ10分ポーズ集をオススメしたい職業の例を以下にまとめました。もちろんこちらに記載されていない立ち仕事の人にもオススメです

オススメの職業一覧

接客業、教師、保育士、介護福祉士、警備員、現場作業員、美容師、看護師、調理師など

立ち仕事の特徴

立ち仕事の特徴は当たり前ですが立ち時間が長いことです。仕事の内容にもよりますが例えば、接客業のレジ打ちや工場のライン作業などの仕事だとその場でずっと立ちっぱなしで仕事をすることもあります。

僕自身もそのような立ちっぱなしの仕事を経験がありますが、足への疲労感は半端ないです。

立ち仕事の身体の悩み

立ち仕事は基本的立つ時間が長いため下半身や腰まわりに悩みが出てきやすい職業です。具体的な悩みはこのような感じです

①足が疲れやすい

立ち仕事をすると足に疲労が溜まりやすいのは、長時間同じ姿勢を続けるためです。足は体の重さを支える役割を果たしており、立ち続けることで筋肉や関節に負荷がかかります。血液の循環も悪くなり、足がむくんだり痛みを感じたりすることがあります。また、足裏の底の筋肉が緊張して疲れやすくなることもあります。疲労が溜まると足が重くなり、歩行も困難になるかもしれません。

②腰が痛くなる

立ち仕事をすると腰が痛くなる理由はいくつかあります。まず、長時間同じ姿勢を続けることで腰部の筋肉や靭帯に負荷がかかります。腰は体の安定性を保つための重要な部位であり、長時間の負荷によって筋肉が緊張し、疲労や痛みを引き起こすことがあります。また、姿勢が悪かったり、腰に適切なサポートがない場合にも腰痛が生じることがあります。さらに、立ち仕事による長時間の負荷が、腰椎や椎間板にも圧力をかけるため、慢性的な腰痛が発生することもあります。

③肩こりになる

立ち仕事で肩こりが起こる主な原因は、下半身や体幹の弱さ、姿勢の乱れ、運動不足、緊張やストレス、そして労働環境の問題です。立ち仕事では長時間同じ姿勢を保持する必要がありますが、下半身や体幹の筋力が不足していると、身体のバランスを保つために肩が余分な負荷を負います。また、長時間の立ち姿勢により姿勢が乱れることもあります。前かがみの姿勢や片足に体重をかける姿勢などは、肩に不要なストレスをかける結果となります。

身体をケアするポイント

立ち仕事の人の身体のケアするポイントは2つです。①下半身、腰周りのケア②余計な力を使わず良い姿勢で、の2つです。ではそれぞれを解説します。

①下半身、腰周りのケア

まずは下半身、腰周りのケアを重点的に行いましょう。いくら屈強な身体の持ち主でも長時間立てばそりゃ疲れますよ。なのでどんな人でも下半身、腰周りのケアをする必要があります。

筋肉というのは同じ姿勢の時間が長くなればなるほど硬くなります。ヨガのポーズで全身をゆっくり動かす事で硬くなった部位を丁寧に伸ばしてあげましょう。

このページでは立ち仕事の人向けのヨガのポーズ集を紹介しますが、別にヨガにこだわる必要はありません。

今はいろんな企業が様々なケアアイテムを世に出してますからそういうのを上手に使うのもありです。

②余計な力を使わず良い姿勢で

立ち仕事で身体で負担をかけないようにするには良い姿勢で立つのは絶対条件です。先程と同じでいくら屈強な身体の人でも悪い姿勢で立っていたら身体のどこかにトラブルが生じます。

これは整形外科で15年以上勤めてきた僕の体感でもそうだと思います。なので「良い姿勢で立つ」は絶対条件です。

でもこれは他のサイトでも書いてある当たり前の意見です。ここに専門家としての意見を加えるとまず「まぁ良い姿勢で立つのも疲れるよ」ということです。そりゃ良い姿勢を保つのにも筋肉を使いますから疲れます。

長年の経験から得た考え方としては「良い姿勢で立って、疲れたら悪い姿勢で休めばいい」ということですね。

ただし、悪い姿勢はやはり悪い姿勢なのであまり長い時間すると足や腰に負担になります。だから、「余計な力を使わず良い姿勢で」ということが大事になるわけです。省エネで良い姿勢を取れるようにすると疲れにくいし身体の一部への負担も少なくなります。

では、どうするか?それはシンプルで身体の重心位置を安定するポイントで維持することです。そうすれば楽して立てます。ヨガを丁寧に行い、楽にポーズが取れるポイントを各ポーズで見つけていくと余計な力を使わずに良い姿勢を保つ感覚を養うことができます。

立ち仕事の人にオススメポーズ

立ち仕事の人にオススメの基本ポーズをかんたん編レベルアップ編にまとめました。他のオススメポーズもチェックしてメニューを組み替えてみてください!

かんたんポーズ集

かんたんポーズ集では運動に自信がない人でも安全で効果的に行えるポーズで組み込んでいます。

板のポーズ

板のポーズ

板のポーズで足部から頭までをまっすぐに保つ感覚を養います

詳しくは「板のポーズの解説」をご覧ください

テーブルバランス

テーブルバランス

テーブルバランスで身体をまっすぐに保ったまま手足を動かす練習をします

詳しくは「テーブルバランスの解説」をご覧ください

賢者のポーズ

賢者のポーズ

賢者のポーズで体幹と股関節の側面を鍛えて横ブレしない身体作りをします。

詳しくは「賢者のポーズの解説」をご覧ください

三日月のポーズ

三日月のポーズ

三日月のポーズで腹筋と股関節前面のストレッチをして伸びやすい身体作りをします。

詳しくは「三日月のポーズの解説」をご覧ください

月のポーズ

月のポーズ

月のポーズで身体の側面を伸ばしながらバランスを取る練習をします。

詳しくは「月のポーズの解説」をご覧ください

木のポーズ

木のポーズ

木のポーズでバランス感覚を養います

詳しくは「木のポーズの解説」をご覧ください

レベルアップポーズ集

まとめ

今回は立ち仕事の人向けにヨガのポーズをかんたん編とレベルアップ編で紹介しました!

自分に合ったポーズを探しながら取り組んでみてください!

プロフィール
kushimotomisao

串本 操/ヨガ・ピラティスインストラクター広島県広島市出身。全米ヨガアライアンスRYT200 ポールスターマットピラティスインストラクターの資格を取得。
現在、広島市内の整形外科で勤務。「ヨガ・ピラティスのメソッド」と「15年以上実務から得た経験と知識」を活かした運動指導方法でリハビリ業務やグループレッスンをしています。保育園でのキッズヨガ、アスリートへのコンディショニングヨガ、高齢者向けのシニアヨガと転倒予防教室など老若男女問わずそれぞれのニーズに適した運動指導を得意としています

kushimotomisaoをフォローする
ポーズ集
シェアする

コメント