ヨガ初心者アドバイザー串本がヨガの基本を学ぶためのヨガ初心者メニューを作成しました!「ヨガビギナー7」に17のポーズを加えたその名も「ヨガベーシック24」!
今回はゆりかごのポーズです!
ゆりかごのポーズとは
ゆりかごのポーズは、座って行う股関節を広げるポーズです。股関節の可動域がある人だと、レッスンの準備体操として取り入れても良いくらい、簡単で効果的なポーズです!
見た目は下肢を胸に引きつけるだけのシンプルなポーズですが、股関節が硬い人には、ちょっと難しいポーズかもしれません。でも、もちろん道具などを使ってサポートすれば大丈夫です!
他にも股関節を広げるポーズとして、合蹠前屈のポーズ、ハッピーベイビーのポーズ、トカゲのポーズなどがあります。これらのポーズと組み合わせて、いろんな形で股関節を広げていくと効果的ですよ!
効果
ゆりかごのポーズの効果は、まずお尻や太もも裏の筋肉をストレッチすることです。これらの筋肉がストレッチされると、股関節が広がりやすくなり、動きが良くなります。
姿勢を見ればわかると思いますが、骨盤が立って身体がまっすぐになっています。つまり、ゆりかごのポーズをすることで、良い姿勢を保つために必要な背筋を強化することができます。
オススメの人
ゆりかごのポーズは股関節を広げるポーズであり、トカゲのポーズや花輪のポーズと基本的に同じです。そのため、身体を曲げると腰が痛い人やしゃがみ込みが苦手な人にオススメです。また、内股が気になる人にもゆりかごのポーズは効果的です。
股関節を広げて曲げやすくすることで、柔軟性が向上し、身体のバランスを整えることができます。
職業タイプ別に見ると、しゃがみ込み動作や中腰姿勢の頻度が多いしゃがみ込み仕事や重たい物を持つ仕事の人には、ゆりかごのポーズがオススメです。また、デスクワークや長距離ドライバーなど、長時間座りっぱなしの仕事の人にも効果的です。
ポイント
ゆりかごのポーズを行う際のポイントは、まず身体が丸まらないように骨盤をしっかり立てた状態で下肢を引きつけることです。もし骨盤が立てにくい場合は、座布団などを使ってお尻を少し高くするとポーズが行いやすくなります。このように姿勢を正しく保つことで、ストレッチ効果を最大限に引き出すことができます。
注意点
ゆりかごのポーズの注意点は人工股関節の人が行うことです。無理矢理広げるのは良くないので注意しましょう。
やり方
まとめ
今回はゆりかごのポーズについて解説しました。
股関節を広げるポーズのひとつで簡単で効果的です!股関節が硬い人は道具を使ってサポートすることで行うことができます!
他にも合蹠前屈のポーズ、ハッピーベイビーのポーズ、トカゲのポーズなどがあり、組み合わせて行うと効果的。ぜひトライしてみてください!
コメント