スポンサーリンク

杖のポーズの効果やポイントを整形外科勤務のヨガ指導者が解説!

ポーズ集

ヨガ初心者アドバイザーの串本が、基本的なヨガの動きを学んだ人たちに次へのチャレンジができるよう応用的なヨガメニューを作成しました!その名も「ヨガアドバンス72」

今回は杖のポーズです!

杖のポーズとは

杖のポーズは長座で座るポーズです。ほんとそれだけのポーズです。身体を支えている両手が杖に見えるから杖のポーズと呼ばれいます。

シンプルなポーズがゆえに奥が深く他のポーズの精度を上げていくために非常に重要なポーズです。

坐骨に左右均等しっかり体重をかけて骨盤を起こして背骨を伸ばし、肩や胸の筋肉を開き、姿勢を改善することができます。

また、膝を伸ばして座るので下半身後面の柔軟性が無いと正しく行うことが難しいです。どうしても膝が伸ばせない、伸ばしたら身体が丸まる人は少し膝を曲げたり、座布団に座って行うと難易度が下がります。

効果

杖のポーズの効果
杖のポーズの効果

杖のポーズの効果はもも裏のストレッチと体幹の強化です。

柔軟性がある人にとって杖のポーズはとても簡単なポーズですが、もも裏の筋肉が硬い人には難易度が高いです。杖のポーズをするだけでもも裏の筋肉がストレッチされているのが感じれるはずです。

骨盤を立てるため体幹の筋肉を使う必要があるので杖のポーズをキープするだけで効果があります。

オススメの人

杖のポーズをオススメしたい人
身体の悩み別 杖のポーズをオススメしたい人

杖のポーズをオススメしたい人は太もも裏の筋肉が硬いことが悩みの原因の一因になっている身体を曲げると腰が痛い人や膝裏に違和感がある人です。あとは身体をまっすぐ伸ばすので背筋を強化して猫背予防になるので猫背が気になる人にもオススメです。

杖のポーズをオススメしたい人
職業タイプ別 杖のポーズをオススメしたい人

職業タイプ別では座る時間が長くなりやすいデスクワーク、長期離ドライバー、しゃがみ込み仕事の人です。これらの仕事は膝を曲げている時間が長くなり膝裏か硬くなりやすいです。

杖のポーズで緩く膝裏を伸ばしてあげると良いでしょう。

ポイント

杖のポーズのポイント
杖のポーズのポイント

杖のポーズの骨盤を起こして身体をまっすぐに真上に伸ばすことです。つま先は真上に向けるとふくらはぎの筋肉もしっかり伸びます。

これらをするのが難しく身体が丸まる場合は座布団やクッションに座ってお尻の位置を高くするとやりやすくなりますよ!

注意点

杖のポーズの注意点
杖のポーズの注意点

杖のポーズは腰の痛みや坐骨神経痛がある時は無理しないようにしましょう。ポーズをすることで悪化する可能性があるので症状が落ち着くまで安静に休みましょう。

やり方

  1. 両膝を伸ばして長座になり、手の平を肩幅に開く。
  2. 手の平をしっかりと地面に押し付け、両手をまっすぐ伸ばす。その反動で身体を垂直方向に伸ばしていく。
  3. この状態で、呼吸を繰り返す。
  4. ゆっくりと膝を曲げて姿勢を緩める

まとめ

今回は杖のポーズについて解説しました!

杖のポーズはシンプルながら奥が深く、他のポーズの精度を上げるために重要なポーズです。坐骨に体重をかけ、背骨を伸ばすことで姿勢を改善する効果があるのでぜひトライしてみてくださいね!

プロフィール
kushimotomisao

串本 操/ヨガ・ピラティスインストラクター広島県広島市出身。全米ヨガアライアンスRYT200 ポールスターマットピラティスインストラクターの資格を取得。
現在、広島市内の整形外科で勤務。「ヨガ・ピラティスのメソッド」と「15年以上実務から得た経験と知識」を活かした運動指導方法でリハビリ業務やグループレッスンをしています。保育園でのキッズヨガ、アスリートへのコンディショニングヨガ、高齢者向けのシニアヨガと転倒予防教室など老若男女問わずそれぞれのニーズに適した運動指導を得意としています

kushimotomisaoをフォローする
ポーズ集
シェアする

コメント