スポンサーリンク

合蹠前屈のポーズの効果やポイントを整形外科勤務のヨガ指導者が解説

ポーズ集

ヨガ初心者アドバイザーの串本が、基本的なヨガの動きを学んだ人たちに次へのチャレンジができるよう応用的なヨガメニューを作成しました!その名も「ヨガアドバンス72」

今回は合蹠前屈のポーズです!

合蹠前屈のポーズを含むポーズ集はこちら⬇︎⬇︎

合蹠前屈のポーズとは

「合蹠(がっせき)」という座位姿勢で、足の裏同士を合わせた状態で屈曲系のポーズを取ることができます。このポーズは股関節を広げることで内ももの筋肉を伸ばしながら、前屈を行います。

股関節を曲げる際には、関節を広げながら(外旋)曲がることが理想的です。内股で曲げる場合は、股関節が曲げにくいため、実際に内股にして曲げてみると詰まる感覚を体感できます。

合蹠前屈のポーズは、股関節を広げながら曲げる練習に最適なポーズです。したがって、股関節を曲げるポーズを行う前に、合蹠前屈のポーズを準備体操として取り入れてみることをおすすめします。

合蹠前屈のポーズは、初心者でも気軽に始められるストレッチです。身体が硬い人でも少しずつ練習を重ねることで、徐々に柔らかくなっていくので、ぜひ挑戦してみてください。

効果

合蹠前屈のポーズ
合蹠前屈のポーズの効果

合蹠前屈のポーズの効果は前屈することによる腰と内もものストレッチと股関節を広げることによる内もものストレッチです。内ももの筋肉の柔軟性が向上すると股関節も広げやすくなります。

前屈系のポーズは副交感神経を優位にするので合蹠前屈のポーズをすることで心身のリラックス効果があります。

オススメの人

合蹠前屈のポーズをオススメしたい人
身体の悩み別 合蹠前屈のポーズをオススメしたい人

合蹠前屈のポーズをオススメしたい人は屈むと腰が痛くなる人です。腰やお尻の筋肉を伸ばすことで身体を丸める可動域と股関節を曲げる可動域が向上することで屈む動作がやりやすくなります。

股関節を広げるので内ももを伸ばし内股を修正し、しゃがみ込み動作も行いやすくなります。

股関節を広げるポーズは開脚前屈のポーズや亀のポーズがあり同じような効果があります。合蹠前屈のポーズは難易度が1番低いので柔軟性に自信が無い人は合蹠前屈のポーズから始めることをオススメします。

合蹠前屈のポーズをオススメしたい人
職業タイプ別 合蹠前屈のポーズをオススメしたい人

職業タイプ別だと座る時間やしゃがみ込み回数が多い仕事の人にオススメです。これらの職業は腰やお尻が硬くなりやすく、股関節を曲げる頻度も多いので合蹠前屈のポーズが効果的です!

ポイント

合蹠前屈のポーズのポイント
合蹠前屈のポーズのポイント

合蹠前屈のポーズのポイントは身体を伸ばして骨盤から倒すことです。こうすることで腰やお尻の筋肉が効果的にストレッチされます。そして、股関節を広げるイメージを持つとより効果的になります。

ゆっくり呼吸をして肩に力が入らないようにリラックスしながら前屈をすると良いでしょう。

中には足を合わせるのが難しい人もいます。そのような人は座布団やクッションに座り、お尻を高くしてあげると良いですね!

注意点

合蹠前屈のポーズの注意点
合蹠前屈のポーズの注意点

合蹠前屈のポーズの注意点は人工股関節や人工膝関節の人です。無理に曲げたり広げたりするのは控えておきましょう。

やり方

  1. 足の裏同士を合わせる合蹠で座る
  2. 息を吸いながら骨盤を立てて身体をまっすぐにする。
  3. 息を吐きながら骨盤から倒すように前屈する
  4. 前屈したら呼吸を繰り返す。息を吸う時に身体をまっすぐに伸ばし息を吐きながら前屈を深めていく
  5. 息を吸いながら身体を起こす

まとめ

股関節を広げながら曲げる練習に最適で、初心者でも気軽に始められるストレッチです。徐々に柔らかくなっていくので、股関節を曲げるポーズを行う前に準備体操として取り入れることをおすすめします。

プロフィール
kushimotomisao

串本 操/ヨガ・ピラティスインストラクター広島県広島市出身。全米ヨガアライアンスRYT200 ポールスターマットピラティスインストラクターの資格を取得。
現在、広島市内の整形外科で勤務。「ヨガ・ピラティスのメソッド」と「15年以上実務から得た経験と知識」を活かした運動指導方法でリハビリ業務やグループレッスンをしています。保育園でのキッズヨガ、アスリートへのコンディショニングヨガ、高齢者向けのシニアヨガと転倒予防教室など老若男女問わずそれぞれのニーズに適した運動指導を得意としています

kushimotomisaoをフォローする
ポーズ集
シェアする

コメント